LOVE & POWER アクションまとめブログバナー
ニュース

28,553件の「ちょっといいこと」が大集結:LOVE & POWER アクション

これからの世界を、地球の未来をより良いものに変えるのに必要なのはあなたの「ちょっといいこと」かも。

オクトパス史上最大のキャンペーン、LOVE & POWER アクションが2025年3月31日(月)を持って終了しました。

エントリー総数28,553件チャリティ合計金額2,512,664円と、チーム・オクトパス一同、多くの皆さまの「愛」と「パワー」を見受けることができました。

この度、キャンペーンにご参加いただいた皆さま、ご賛同ありがとうございました。


このブログでは、キャンペーンの結果・裏側について、お伝えしていきます!


もくじ
28,553件の「ちょっといいこと」
チャリティ総額250万円突破!
あなたのアクションが世界を変える

28,553件の「ちょっといいこと」

まずは、何よりも!

皆さんが寄せてくれた「ちょっといいこと」の振り返りから、スタートしましょう。

このキャンペーンでは、「LOVE & POWER アクション」の名前の通り、オクトパスの合言葉 LOVE & POWER にちなんだ、あなたの周り、社会や地球を少しでもよくできるアクションを大募集しました。

  • ゴミ収集場所のお掃除

  • 道端で轢かれそうな生きものがいたら必ず助ける

  • 海と山のゴミを拾う

  • 日々節電を心掛ける

  • SNSの『いいね』より直接の『ありがとう』

  • 両親の金婚式に旅行を計画

  • 街中で手持ちタバコをしている人に注意する

  • 車を使わずに自転車で通勤する

28,553件全てを並べたいくらい、皆さんからのアクションにほっこりさせてもらいました。

こうやって並ぶと、日常の中で行えるまさに「ちょっといいこと」が、人に、地球にちょっとずつプラスに作用していくということが、より具体的に想像できてきますよね。

みんなのLOVE & POWER アクションの写真

👆 LOVE & POWER アクションにちなんだ素敵な写真も!
(左より、無農薬での自家菜園、おばあちゃんとの旅行、お子さんと街中のゴミ拾いの様子)


今回、もう一つ新たに取り組んだのは、エントリー数の増加とともに続々と賞品がアンロックされる仕組み。

皆さんのエントリー、および、ご友人・ご家族の巻き込みのお陰で、ブリヂストン Bikke POLAR-e・ヤマハ Crosscore RC・Wabash RTの電動自転車と、大目玉 日産サクラ G 2WDのアンロックまで到達!

これらの賞品、EV(電気自動車)・電動自転車で、地球に優しい交通手段を選べるように、日常の行動を少し見直す、変化をつけることを意識してもらうきっかけに、と願いを込めて選びました。

電気を「選ぶ」ということ

この記事を読んでくださっている方は、既にオクトパスユーザーであり、グリーンな電気を選ぶという選択をされている方が多いかもしれません。


しかし、私たちにはまだまだ多くの仲間が必要です。

それは、私たちオクトパスエナジーは、世界中で地球にやさしいグリーンな電気を広めていくことを大きなミッションとして掲げているからです。

そして、日本での再エネの普及率はまだ3割弱にとどまるという事実があるからです。


「再エネを選ぶ」というあなたの選択は、これからの地球の未来には欠かせないものなのです。

💡 紹介ボーナスが8,000円にパワーアップしたオクトパスの「友達紹介割」の制度を活用して、私たちと一緒に、グリーンな電気を使うタコ友の輪を、さらに広げていきましょう!

チャリティ総額250万円突破!

今回のキャンペーンのもう一つの大きな軸。それは、エントリー数に伴う、チャリティへの寄付金を集めること。皆さんが「ちょっといいこと」に取り組むだけ、私たちオクトパスも「ちょっといいこと」で、感謝の恩返しを。

各チャリティより、参加者の皆さんへの感謝と寄付金の使い道について、メッセージをいただきましたので、お楽しみください 😊 (アルファベット順)


一般社団法人more trees

このたびはご寄付先にmore treesをお選びいただき、誠にありがとうございます。皆さまの「愛」と「パワー」によって、植林約455本に相当する金額をお寄せいただきました。 いただいたご寄付は、「多様性のある森づくり」をはじめとする国内外の森林保全活動に大切に使わせていただきます。今後ともmore treesを応援いただければ幸いです。


特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン

この度はLOVE & POWER アクションを通じて大変多くの方にご支援をいただきありがとうございました! ピースウィンズは、1996年に設立された日本発の国際NGOです。あらゆる社会課題の解決を最後まであきらめない集団として、災害や紛争、動物保護の現場に支援を届けています。 現在は、ミャンマーで発生した大地震の被災地にもチームを派遣しており、 皆さまからのご寄付は、こうした国内外での活動に大切に役立てさせていただきます。 これからも、私たちの活動にご関心をお寄せいただければ幸いです。


公益財団法人世界自然保護基金ジャパン (WWF ジャパン)

このたびは、WWFジャパンの環境保全活動へのご寄付を選択いただき、誠にありがとうございました。 いただきましたご寄付は、人類を含む全ての生き物と自然が調和して生きていける未来のために、大切に使わせていただきます。

あなたのアクションが世界を変える

「そんな!大袈裟な!」と最初はそう思ったあなたも、キャンペーンを通じて、そしてこの記事を読むことで、そうでもないと感じられるようになったのではないでしょうか。

一人一人のちょっとしたアクションが大きなインパクトにつながることを、証明できたならば、チーム・オクトパス一同非常に嬉しく思います。


さきに、再エネを選択するという行動変容について触れましたが、もちろん、それだけにはとどまりません。今回#ラブアンドパワーでシェアされた多くのアクションも、参考にしてみてくださいね。

あなた自身を、そしてあなたの周りを、世界を、少しでも良いものにできる選択をこれからも一緒にしていきましょう。


Love and Power,
#オクトパスエナジー

投稿日2025年4月21日

投稿者

Miyoshi Nakamura