お金について考えるコンスタンティンのイラスト

オクトパスって、本当に安い?

オクトパスで見積もりをとってみたけど、正直思ったより安くないかも…と思った、そんなあなたへ。

このブログをご覧になっているということは、もしかして、あなたもオクトパスの料金シミュレーションに、思ったほどの「安さ」を感じなかった方の一人でしょうか?
地域大手各社の値上げも不安だけど、間違って高い会社に切り替えて損はしたくない…。

「わかります。」

そんな迷えるあなたに…

今回も最初から正直にお伝えしましょう。

オクトパスは、いつでも、どこでも、どんな人にも、とんでもなく安い!…という会社ではありません。
お住まいの地域や、入力した使用量によっては、現在ご契約中の電力会社より割高に算出されることもあります。

⏩️ 本文を読む前に、今すぐ料金シミュレーションをする

そんな時は、この2点に注目してお切り替えの判断をしてみてください。

  1. 「基本料金」と「電力量料金(使用量料金)」の単価の差は?
    もし、これらの項目の単価はオクトパスの方が安いのに、料金シミュレーションで高く算出されている場合は、算出された月の「燃料費調整額」の差でオクトパスが割高になっていると考えられます。
    燃料価格が落ち着いて差が縮まれば、一切変動しない基本料と使用料の固定単価の安さが生きてくる月もあるので、料金シミュレーションする場合は、ある特定の月だけの差ではなく3ヶ月分くらい複数月で確認してみるのもオススメです。何度か見積もりをしていく中で、発見があるかもしれません。
    料金比較で、不明瞭な部分等あれば、お気軽にお問い合わせください。

  2. 契約後の「メリット」は?

    まず、なんといっても実質再エネ100%のグリーンな電気プランであることを改めて強調したいと思います。

    私たちの子孫が生きる地球を、より良い状態で引き継ぎたいと考えるお客さまには、ぜひ、グリーンな電気プランの中で比較してみていただきたいと思います。

    さらに、オクトパスでは、年間を通して大小さまざまなキャンペーンをお客さま向けに行っており、皆さんとの取り組みの成果を電気代割引や豪華エコ商品などという形で還元しています。 👉 2022年度の取り組みをおさらいしてみましょう

また、ご契約してくださっている皆さんのことを「グリーンエネルギー」を繋いでいく大切なパートナーとして「友達紹介割」のような特別な特典も設けています。
もし、あなたが、楽しい参加型の企画や紹介特典などを活用することに意欲的な方ならば、オクトパスはきっとおトクで楽しい会社になるのではないでしょうか?


私とオクトパスの1年

例として、いちオクトパスカスタマーである私のこの1年のデータを紹介します。

参考情報として役立てば…
東京都在住、30A契約、二人暮らし(私は週二日ほど在宅勤務、相方は週5日在宅勤務)
もちろん、オクトパスの社員としてオクトパス・チャレンジなどをはじめに節電の努力はしています。

オクトパスの年間特典のイメージ
4月:家族へ紹介し、友達紹介割特典 5,000円

7月〜8月:夏のちょいオフチャレンジ − 残念ながら賞品当選ならず

12月〜3月:冬の節電チャレンジ 各種特典*
参加特典 4,000円
マンスリー特典 1,008円 x 3ヶ月 = 3,024円
電撃キャッシュバック 98円 + 160円 + 126円 = 384円

2〜3月:電撃値引き** 2,030円 + 1,498円 = 3,528円

年間特典割引合計 15,936円

* 冬の節電チャレンジ関連の特典は、国事業の補助金 + オクトパス追加分となっています。

** 電撃値引きは、国の政策「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に参加し、国が定める値引き単価を使用量に応じて反映しています。

さらに特典を多くゲットして、お得に使いたいという方は…

友達紹介の人数を増やす(上限なし!)、節電チャレンジをもう少しストイックに取り組み、キャッシュバックをさらに増やすなんてことも、もちろんできます。

「とりあえず試してみようかな?」

はい、大歓迎です!

オクトパスは、解約料・解約手数料なし!

まずは、夏前にオクトパスに切り替えて、オクトパスのチャレンジ企画やキャンペーンに1度参加してみてはどうでしょうか。ぜひとも、一人でも多くのお客さまにその嬉しさ、楽しさに気づいてもらえたらと思います。

余談ですが・・・

「価格」について少し話を戻すと、そもそもの話、各社、調達するエネルギー(電力量)にかかってくるコストを抑えようと日々最大限努力しています。

もちろん、自社発電を持っているか、市場からの調達(買い付け)量が多いのかの違い、あるいは、燃料費調整額の取り扱いの違いによって、一時的に電気料金に差が出ることもありますが、複数年という長期的な目で見れば、日本でエネルギーを供給する限り、「常にどこよりも安いエネルギー確保できる」という会社など存在しない、と言い切っても良いでしょう。

常に変動する燃料価格、エネルギー価格、そしてお客さまの需要をモニターし、予測し、リスクをヘッジし、各社それぞれ自社の強みを活かしたコスト削減を行ってやっとわずかな差を出せるかどうか。

そんな世界であることも、ぜひこの機会に知っておくと、いいかもしれません。

オクトパスの「地球にも価値ある電気」とは

オクトパスエナジーのトップページにあるこのフレーズ、なんとなくのイメージはできるけど、実際はどういう電気のことなのでしょうか。オクトパスの電気のこだわりや価値について少し深掘りをしてご説明します。

オクトパスエナジーが大切にする「8つのタコ足」

私たちが大切にしていること、提供したい価値など重要な軸足を、8つ(タコ足🐙を使って数えられるだけの数!😂)にまとめて、ご紹介したいと思います。

投稿日2023年6月15日

投稿者

Miyoshi Nakamura

Social and Community